しぎょう【始業】
[共通する意味] ★事業、仕事を始めること。[英] foundation[使い方]〔創業〕スル▽薬問屋を創業する▽会社創業期の苦労話▽創業五十年の老舗〔開業〕スル▽近所に歯科医が開業した▽不動産...
しじゅう【始終】
[共通する意味] ★ある事柄が途切れることなく続いて起こるさま。[英] always; continuously[使い方]〔始終〕(副)▽始終宿題を忘れる生徒▽始終もめごとがある家〔しょっちゅう...
しどう【始動】
[共通する意味] ★動き始めること。[英] starting[使い方]〔始動〕スル▽エンジンが始動する▽発動機を始動させる〔起動〕スル▽パソコンを起動させる[使い分け]【1】「始動」は、機械など...
しまつ【始末】
[共通する意味] ★物事の状況、事情。[英] the outcome[使い方]〔首尾〕▽上々の首尾▽困難な状況を首尾よく切り抜ける▽彼の論理は首尾一貫していない〔始末〕スル▽あんな始末になって申...
しまつ【始末】
[共通する意味] ★物事を取りさばき、適切に決まりをつけること。[英] disposal[使い方]〔処置〕スル〔処理〕スル〔処分〕スル〔始末〕スル[使い分け]【1】「処置」は、適切な取り扱いをす...
はじまり【始まり】
[共通する意味] ★物事が生じる最初のこと。[英] the beginning; the origin[使い方]〔始まり〕▽争いの始まりはささいな事だった▽兄弟は他人の始まり〔始め〕▽会うは別れ...
はじまる【始まる】
[意味] 新しく物事が起こる。新しい局面がひらける。また、(初めてのことでなく)ある良くないと思われる言動が再開される。[英] to begin[使い方]〔始まる〕(ラ五)▽新学期が始まる▽私の...
はじめ【始め】
[共通する意味] ★物事が生じる最初のこと。[英] the beginning; the origin[使い方]〔始まり〕▽争いの始まりはささいな事だった▽兄弟は他人の始まり〔始め〕▽会うは別れ...
はじめる【始める】
[意味] 新しく事を起こす。また、(初めてのことでなく)ある良くないと思われる言動を再開する。[英] to begin[使い方]〔始める〕(マ下一)▽授業を始める▽商売を始める▽いつもの愚痴を始める