なければいけない
[共通する意味] ★義務・当然・必然・必要・勧告を表わす。[使い方]〔なければいけない〕▽行きたくなくても、約束したのなら行かなければいけない▽天ぷらをおいしく揚げるためには、材料が新しくなけれ...
しゃくほう【釈放】
[共通する意味] ★身体の拘束を解いて自由にすること。[英] release[使い方]〔釈放〕スル▽被疑者を釈放する▽仮釈放〔放免〕スル▽容疑が晴れて放免される▽無罪放免[使い分け]【1】「釈放...
こうけん【後見】
[共通する意味] ★日本古来の演劇で、演技者の出演中、後ろにいて装束を直したり、作り物や小道具を扱う役。[使い方]〔後見〕▽後見を務める▽能舞台の後見柱〔黒子〕▽黒子が衣装を直す▽歌舞伎(かぶき...
うらぎる【裏切る】
[共通する意味] ★規則、約束、命令、秩序などに従わない。[英] to betray[使い方]〔背く〕(カ五)▽法に背く行為▽親の意向に背く▽教えに背く▽上司に背く〔反する〕(サ変)▽師の教えに...
まっとうする【全うする】
[共通する意味] ★物事を最後まで完全に終わらせる。[英] to accomplish[使い方]〔果たす〕(サ五)▽国民の義務を果たす▽お金を使い果たす〔遂げる〕(ガ下一)▽長年の思いを遂げる▽...
きげん【期限】
[共通する意味] ★前もって決まっている約束の時。[英] a fixed date[使い分け]【1】「期日」は、将来的に決められている約束の日をいう。【2】「期限」は、ある一時点から、その先の決...
きじつ【期日】
[共通する意味] ★前もって決まっている約束の時。[英] a fixed date[使い分け]【1】「期日」は、将来的に決められている約束の日をいう。【2】「期限」は、ある一時点から、その先の決...
しめきり【締め切り】
[共通する意味] ★前もって決まっている約束の時。[英] a fixed date[使い分け]【1】「期日」は、将来的に決められている約束の日をいう。【2】「期限」は、ある一時点から、その先の決...
はたす【果たす】
[共通する意味] ★物事を最後まで完全に終わらせる。[英] to accomplish[使い方]〔果たす〕(サ五)▽国民の義務を果たす▽お金を使い果たす〔遂げる〕(ガ下一)▽長年の思いを遂げる▽...
またたくま【瞬く間】
[共通する意味] ★短い時間。[英] in a twinkling[使い方]〔瞬く間〕▽またたく間の出来事▽またたく間に料理がなくなる〔束の間〕▽平和な時代もつかの間であった▽つかの間の幸せ[使...