【お知らせ】メンテナンスのため、2024年6月25日(火) 10:00~14:00(予定)は「ブックマーク機能」と「難読漢字遊戯」がご利用いただけません。
あらかじめご了承ください。

もどかしい/苛立たしい/じれったい/歯がゆい/まだるっこい の解説 - 小学館 類語例解辞典

もどかしい/苛立たしい/じれったい/歯がゆい/まだるっこい の共通する意味

思うようにならずいらいらする状態である。

英語表現 irritating

国語辞書で調べる もどかしい 苛立たしい じれったい 歯がゆい まだるっこい

もどかしい/苛立たしい/じれったい/歯がゆい/まだるっこい の使い方

もどかしい 【形】
苛立たしい 【形】
じれったい 【形】
歯がゆい 【形】
まだるっこい 【形】

もどかしい/苛立たしい/じれったい/歯がゆい/まだるっこい の使い分け

「もどかしい」は、急いでいるのに時間がかかりそうなために、「苛立たしい」「じれったい」は、自分の思うように進まないために、「歯がゆい」は、他人のすることが時間がかかったりうまくできなかったりしているために、「まだるっこい」は、他人の動作などがのろのろしているために、それぞれにいらいらする状態である。
「苛立たしい」と「じれったい」は、どちらも思いどおりにいかないときの心の様子だが、「苛立たしい」は、そのために落ち着いていられないのであり、「じれったい」は、そのために焦っているのである。

もどかしい/苛立たしい/じれったい/歯がゆい/まだるっこい の関連語

回りくどい 【形】
ものごとが直接的でないようす。「回りくどい説明でわかりにくい」

もどかしい/苛立たしい/じれったい/歯がゆい/まだるっこい の類語対比表

…気持ちうまく言えないのが…やることが…て見ていられない長い時間待たされて…
もどかしい-く○
苛立たしい-く-
じれったい-く△
歯がゆい-く○
まだるっこい-く○

カテゴリ

#人間の性質#悲喜

もどかしい/苛立たしい/じれったい/歯がゆい/まだるっこい の類語 - 日本語ワードネット

もどかしい の類語

熱意に満ちて の意

落ちつかない、遅れに対して気が短い、あるいは敵対している の意

苛立ちまたは怒りに刺激された の意

苛立たしい の類語

苛立ち、または不快感を引き起こすさま の意

苛立ちまたは怒りに刺激された の意

神経質で、リラックスすることができない の意

歯がゆい の類語

熱意に満ちて の意

落ちつかない、遅れに対して気が短い、あるいは敵対している の意

苛立ちまたは怒りに刺激された の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi