dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
《「韋」はなめしがわの意》本を綴 (と) じた革ひも。転じて、本。書物。
約束・契約などを破ること。
「予 (かね) ての約束通りで—はあるまいネ」〈鉄腸・花間鶯〉
1 あちこちに残っている昔の文献。
2 故人が残した作品。
[名・形動]
1 普段は見られない異常な現象・出来事。変事。「政界に—が起こる」「暖冬—」
2 普通と異なり変わっていること。また、そのさま。「病状に—を来す」
「どうも—な声がらだ。人間の音 (おん) でねえやうだ」〈滑・和合人・三〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
韋編三度絶つ
《「史記」孔子世家の、孔子が易 (えき) を熟読し、韋編が三度も切れたという故事から》繰り返し熱心に書を読むことのたとえ。韋編三絶 (さんぜつ) 。
出典:青空文庫
・・・はかの女が時々神経に異変を来して、頭あたかも破るるがごとく、足は・・・ 泉鏡花「化銀杏」
・・・がたたって、新聞条令違反となり、発売禁止はもとより、百円の罰金を・・・ 織田作之助「勧善懲悪」
・・・初めお絹お常らの身に異変なく来年の夏またあの置座にて夕涼しく・・・ 国木田独歩「置土産」
もっと調べる
出典:教えて!goo
「さんずいへん」って3画?4画?
「さんずいへん」は「水」の略字だから4画だと、小学生の頃教わったのですが、正確なところどうなのでしょう。「にすいへん」は。 よろしくお願いします。
異変
違変
遺編
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位