代金」の尊敬語・美化語。「—は見てのお帰り」

《「御台盤」の略》

  1. 飯・菜などを盛った器をのせる長方形の台。

    1. 「—に、はしの台ばかりすゑたり」〈宇治拾遺・七〉

  1. 飯 (めし) をいう女性語。

    1. 「二合半の盛り切り—、咽 (のど) に詰まって」〈浄・宵庚申

[形動ナリ]穏やかなさま。
  1. 新年の宮中行事「歌御会始め」に天皇が出す題。勅題御題 (ぎょだい) 。

  1. 詩歌川柳落語三題噺 (さんだいばなし) 謎掛けなどの題の美化語。「今週の—は雪見

[補説]1はかつて「御題(ぎょだい)」といっていたが、昭和38年(1963)に「お題」と改められた。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。