かくさんおんじょう【拡散音場】
ある空間内で、音のエネルギー密度がどこも一様で、かつエネルギーの流れが等方的な音場。残響室はこの拡散音場に近く、音響材料の遮音性能や吸音率の測定などに用いられる。→自由音場 →半自由音場
かくさんけいすう【拡散係数】
媒質中での粒子の拡散の速さを表す比例定数。ある濃度勾配のもと、単位時間当たりに単位面積を通過する物質の量として定義する。拡散率。
かくさんふごう【拡散符号】
無線通信でデジタル信号を送信する際、周波数帯域を意図的に広げて、雑音や他の信号の干渉を軽減するために付与される信号。
かくさんモデル【拡散モデル】
AIによる生成モデルの一。画像や音声などのデータに少しずつノイズを加えて、ノイズだけの状態になるまでの過程を逆にたどり、元のデータを再構築する過程をAIに学習させるもの。これを用いて、完全なノイズデータから新たな画像や音声コンテンツを生成することができる。→画像生成AI