今年の夏。この夏。

嫁入り先または婿入り先。

  1. 嫁に行くこと。とつぐこと。えんづき。よめいり。

    1. 財産—のことまでも之を自由にせしめず」〈鉄腸雪中梅

  1. 男女が共寝すること。

    1. 「天皇と后と—し給へる時なり」〈盛衰記・一七〉

  1. 混合して一つの化合物となること。

  1. 心理学用語。異なった感官感覚が一つに結合すること。

[名](スル)こんわ(混和)1」に同じ。
  • 「私共の兄弟五人はどうしても中津 (なかつ) 人と一所に—することが出来ない」〈福沢福翁自伝
  1. 一家全部。うちじゅう。家内じゅう。

    1. 「御—御揃い遊ばされ、ますます御機嫌よく渡らされ」〈藤村夜明け前

  1. 妻。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。