ごこくきょう【護国卿】
ピューリタン革命によって成立したイギリス共和制時代の最高官職。1653年に設置され、クロムウェルが就任。1660年、王政復古により廃止。
ごこくじんじゃ【護国神社】
国家に殉難した人々の霊を祭る神社。明治維新以降、各地に創建された招魂社を昭和14年(1939)に改称したもの。
ごこくつぶし【五穀潰し】
「穀潰 (ごくつぶ) し」に同じ。「—の娑婆ふさげ」〈浄・烏帽子折〉
ごこくのかみ【五穀の神】
五穀をつかさどる神。稚産霊命 (わかむすびのみこと) ・倉稲魂命 (うかのみたまのみこと) ・保食神 (うけもちのかみ) をさす。
ごこくほうじょう【五穀豊穣】
穀物が豊かに実ること。
ごこくまい【五穀米】
米に麦や粟 (あわ) 、豆などを混ぜたもの。ビタミン類やミネラル・食物繊維などが豊富で健康によいとされる。混合の種類はさまざまで厳密な規定はないが、米・麦・粟・豆に稗 (ひえ) か黍 (きび) を混ぜたものをいうことが多い。