・・・ 農夫は憐れに思った様子で、懐から財布を取出しいくらかの金を与え、「人間万事塞翁の馬。元気を出して、再挙を図るさ。人生七十年、いろいろさまざまの事がある。人情は飜覆して洞庭湖の波瀾に似たり。」と洒落た事を言って立ち去る。 魚容は・・・ 太宰治 「竹青」
・・・「拝啓学位辞退の儀は既に発令後の申出にかかる故、小生の希望通り取計らいかぬる旨の御返事を領し、再応の御答を致します。「小生は学位授与の御通知に接したる故に、辞退の儀を申し出でたのであります。それより以前に辞退する必要もなく、また辞退・・・ 夏目漱石 「博士問題の成行」
・・・はかく解せられるときその最奥の意味を発揮する。もしこの言葉が芸術家の楽屋落ちを弁護するために、すなわち「芸術家のための芸術」の意味において用いられるとすれば、それはこの言葉を真実に生かしているとは言えない。 自分は美の王国への情熱が岸田・・・ 和辻哲郎 「『劉生画集及芸術観』について」
出典:青空文庫