・・・子供の時は村の小学校に通うて、父母の膝下で砂原の松林の中を遊び暮した。十三、四歳の時、小姉に連れられて金沢に出て、師範学校に入った。村では小学校の先生程の学者はない、私は先生の学校に入ったのである。然るに幸か不幸か私は重いチブスに罹って一年・・・ 西田幾多郎 「或教授の退職の辞」
・・・散々不評だった下條文相をやめさせるきっかけに、吉田首相は法隆寺失火責任を負わせ、火事は政治漫画をくりひろげた。政府や文部委員会が、こんどの議会で現実に解決する能力のないこんにちの教育問題から逃げる楯として、国宝再認識問題を過度に利用しないよ・・・ 宮本百合子 「国宝」
・・・オオドゥウでもその範囲であって、多くの若い女性の少女期が、親の膝下でふーわりと過されているか、例外として不幸な孤児院や寄宿学校の生活に境遇として暮す程度で、人間精神の推進の欲望が激しく周囲とぶつかってゆく少女は描かれていないのである。 ・・・ 宮本百合子 「若き精神の成長を描く文学」
出典:青空文庫