定に入る
精神を統一して、何事にも気持を動かされない境地にはいる。「—・って、宿命通を得て過現を見給ふに」〈太平記・二〉
情が移る
接しているうちに、相手に情愛を寄せるようになる。また、ある物事に気持ちが溶け込む。
情が強い
意地っ張りである。強情である。
情を立てる
義理立てする。誠意を示す。「男に—・てる」
情を通ずる
1 敵にひそかに事情を知らせる。内通する。「ライバル会社と—・ずる」 2 (配偶者や恋人以外と)ひそかに肉体関係をもつ。私通する。
情を張る
意地を張る。「—・って拒みつづける」
錠を下ろす
1 しっかりと鍵を掛ける。「金庫の—・す」 2 他を受け入れず、かたくなになる。「心に—・す」
情に脆い
他人に対する思いやりの気持ちが強い。人情に動かされやすい。