草加越谷千住の先
《奥州街道の宿場が千住ではじまり、その先に草加・越谷と続くところから》草加を「然 (そ) うか」に掛け、「ああそうなのか」ということをしゃれていう言葉。また、人が「そうか」というのをまぜ返す場合にいう言葉。
そうかケーブル【装荷ケーブル】
装荷1を施した遠距離送信用の電線。
そうかし【草加市】
⇒草加
そうかせんべい【草加煎餅】
埼玉県草加市名産の堅焼きの塩煎餅。
そうかのいぬ【喪家の狗】
《「孔子家語」困誓から》不幸のあった家で、家人が悲しみのあまりえさをやるのを忘れ、元気のなくなった犬。転じて、ひどくやつれて元気のない人。一説に、宿なしになった犬の意とも。
そうかれん【葱花輦】
屋根の上に金色の葱 (ねぎ) の花の形の飾りをつけた輿 (こし) 。天皇の略儀の行幸に用い、皇后・東宮の行啓にも用いた。なぎのはなのみこし。葱輦。