たいとうがく【対当額】
ある価値に相当する金額。
たいとうかんけい【対当関係】
論理学で、二つの判断がそれぞれ同じ主語と述語とをもち、それらが量と質のいずれか、またはその両方が異なっているとき、その両判断の間の真偽関係。矛盾対当・反対対当・小反対対当・大小対当の4種類に分類される。
たいとうく【台東区】
⇒台東
たいとうごめん【帯刀御免】
江戸時代、特別の家柄や功労により、武士でない者に帯刀を許したこと。
たいとうじょうやく【対等条約】
国際上、権利・義務の対等な国家間の条約。平等条約。
たいとうふ【大統譜】
皇統譜の一。天皇と皇后に関する諸事項を記載した系譜。名・父母・誕生・命名・践祚 (せんそ) ・元号・即位礼・成年式・大婚・崩御・追号・大喪儀・陵所などを登録する。