アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
《「産業別単一労働組合」の略》職種の別なく、同一産業に働く労働者によって組織されている労働組合。日本では普通、企業別組合を単位組合とする産業別連合体をいう。
1 二酸化炭素が水に溶けて生じる弱い酸。水溶液としてのみ存在。化学式H2CO3
2 「炭酸水」の略。
《「単三形乾電池」の略》円筒形の乾電池の中で、「単二」より小さいもの。→乾電池[補説]
出典:デジタル大辞泉(小学館)
たんさんアンモニウム【炭酸アンモニウム】
炭酸のアンモニウム塩。白色で光沢のある結晶。水によく溶け、分析試薬・医薬品などに用いる。化学式(NH4)2CO3
たんさんいんりょう【炭酸飲料】
サイダーやコーラなど、炭酸ガスの泡による刺激で清涼感を出した飲み物。
たんさんえん【炭酸塩】
炭酸の水素原子が金属に置換された塩の総称。カーボネート。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・璃燈の下にウヰスキイ炭酸を前にしたまま、左右のテエブルに群った大・・・ 芥川竜之介「彼 第二」
・・・で酸素の取り入れ口、炭酸の吐き出し口としての気管の戸口へ簧を取り・・・ 寺田寅彦「自由画稿」
・・・かの証拠を求めず、重炭酸加爾幾は水に混合してその性を剛ならしめ、・・・ 福沢諭吉「物理学の要用」
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る