アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 ときの声をあげること。
「車夫は一斉に—して馬を駭かせり」〈鏡花・義血侠血〉
2 「突貫3」に同じ。
「炎熱の野天を土まみれで這いずり廻り、駈け、—し」〈野上・迷路〉
1 つきとおすこと。つらぬきとおすこと。
2 短期間で一気にしあげること。「昼夜兼行の—工事」
3 ときの声をあげて、敵陣へ突き進むこと。吶喊 (とっかん) 。「敵陣めがけて—する」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
とっかんさぎょう【突貫作業】
途中で休むことなく、一気に行われる作業。
とっかんこうじ【突貫工事】
1 建築作業などを、短期間で一気に完成させること。「—で橋を架ける」 2 (比喩的に)時間がないために大急ぎで仕上げること。「—で資料を作成する」
出典:青空文庫
・・・と共に、誰よりも先へ吶喊した。同時にまた静かに群がっていた鳩は夥・・・ 芥川竜之介「少年」
・・・くのは歩くのでない、突貫するのである。日本の歩兵は突貫で勝つ、し・・・ 石川啄木「初めて見たる小樽」
・・・か、何か、哄と吶喊を上げて、小児が皆それを追懸けて、一団に黒くな・・・ 泉鏡花「朱日記」
もっと調べる
突貫
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位