むこうばらい【向こう払い】
「先払い2」に同じ。
むこうぶんさん【無効分散】
回遊性のない動物が海水に乗って分布地域を離れて流れてくること。「死滅回遊」の新しい名称。回遊先の地域・海域で季節の変化などから死滅するが、いずれ環境の変化から定着する可能性もあると考えて、現在の分散は「無効」と見る。→死滅回遊魚
むこうまえ【向こう前】
人や家などが向かい合うこと。また、そうした関係にあること。
むこうみず【向こう見ず】
[名・形動]将来のことを考えずに行動すること。また、そのさまや、その人。「—な発言」
むこうめ【向こう目】
向こう側に刻んである、竿秤 (さおばかり) の目盛り。また、その目盛りで量ること。⇔上目 (うわめ) 。
むこうもち【向こう持ち】
費用を相手方が負担すること。「旅費は—」
むこうやま【向こう山】
向かいにある山。正面に見える山。
むこうよこちょう【向こう横町】
通りの向こう側の横町。