木・竹などの細い材を、縦または横に一定の間隔を置いて、窓や欄間 (らんま) に取り付けたもの。

活版印刷で、植字の便宜上、頻繁に使われる一つづりを一つの活字面として鋳造した活字。例えば、「東京」「である」「ing」など。合字。連結活字。

  1. こんろ天火を備えた加熱調理器具。ガスレンジなど。「—フード」

  1. 数値分野などの範囲。広がり。「趣味の—が広い人」「—の長い計画

  1. AT車操作レバーの一。D(ドライブ)・P(パーキング)・N(ニュートラル)などのモードがある。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。