オランダあやめ【オランダ菖蒲】
1 グラジオラスの別名。 2 アヤメの園芸品種の一。地中海地方原産の数種を交雑しオランダで作られた。5、6月ころ、白・黄・青紫色などの花を開く。ダッチアイリス。
オランダいちご【オランダ苺】
バラ科の多年草。匍匐茎 (ほふくけい) で繁殖し、全体に縮れた毛が密生。葉は3枚の小葉からなり、長い柄がある。春、白い5弁花を開き、実は卵形で赤く熟し、食用。南アメリカの原産で、日本には天保年間(1830〜1843)にオランダから渡来したという。
オランダかいう【オランダ海芋】
サトイモ科の多年草カラーの別名。
オランダがらし【オランダ芥子】
クレソンの別名。
オランダきじかくし【オランダ雉隠】
アスパラガスの別名。
オランダきょうばいほう【オランダ競売法】
売り手が最高値をつけ、買い手が出てくるまでその値を少しずつ下げていく競売法。ダッチオークション。
オランダくだり【オランダ下り】
江戸時代、長崎のオランダ商館長が江戸にのぼって将軍に拝謁したこと。はじめ年1回であったが、寛政2年(1790)以後は4年に1回を原則とした。オランダ渡り。
オランダげんげ【オランダ紫雲英】
シロツメクサの別名。
オランダご【オランダ語】
インド‐ヨーロッパ語族の西ゲルマン語派に属する言語。ドイツ語・英語と特に近い関係にある。オランダのほか、ベルギー北部、旧オランダ植民地である南アメリカのスリナムなどでも話されている。
オランダざか【オランダ坂】
長崎市南部にある、幕末以来の外国人居留地跡に残る石畳の坂。