出典:gooニュース
熊谷、多治見…「アツいまちサミット」の提案
国内観測史上最高気温を記録したことがある埼玉県熊谷市や岐阜県多治見市、山形市、高知県四万十市、浜松市の民間団体が猛暑を乗り切る方策について話し合う「アツいまちサミット2022」が28日、熊谷市内で開かれた。5市の有志で組織された一般社団法人「アツいまち」の主催で、今年で9回目。新型コロナウイルス感染対策で3年連続、オンラインでの開催となった。
広島サミット、4月に決断=ウクライナ侵攻きっかけに岸田首相―開催地選定の舞台裏
共同会見で広島開催の発表を聞いたバイデン氏は「首相の故郷、広島でのG7サミット開催の発表を歓迎する」と語った。
「暑い」5市がサミット 埼玉・熊谷で、対処法を共有
2018年に国内観測史上最高の41.1度を記録した埼玉県熊谷市で28日、猛暑の記録を持つ山形市、岐阜県多治見市、浜松市、高知県四万十市で対策に当たる団体の関係者や有識者による「アツいまちサミット」が開かれた。9回目の開催で、暑さへの対処法を共有することが狙い。 オンラインを併用しながら、暑さを乗り切るアイデアを出し合った。
もっと調べる