《(和)diving+head》サッカーのヘディングプレーの一つで、低く飛んできたボールに対して、頭から突っ込んではじくこと。
出典:gooニュース
ダイビングヘッド弾に脚光「二桁いけるぞ」
現地時間4月26日に開催されたプレミアリーグ第34節で、三笘薫を擁する10位のブライトンは、17位のウェストハムとホームで対戦。3-2で勝利し、6試合ぶりの白星を掴んだ。 この一戦で、右足の怪我を抱えていた三笘はベンチスタートとなったなか、62分から途中出場。すると1-2で迎えた89分、ボックス内でブラヤン・グルダの右からの折り返しに反応。ヘッドで合わせてネットを揺らしてみせた
知念慶のダイビングヘッド弾で名古屋を下した鹿島がJ1通算600勝を達成!【明治安田J1リーグ第12節】
敵陣左サイドで獲得したFKから荒木遼太郎がクロスを供給すると、ファーサイドの植田直通が頭で折り返したボールをゴール前の知念がダイビングヘッドで押し込んだ。 先制した鹿島は66分にも、荒木の右CKからボックス中の鈴木がドンピシャのヘディングシュートを放ったが、相手GKの弾いたボールがクロスバー下に直撃。
もっと調べる