出典:gooニュース
ケア・トランポリン汚職 2800万円は「成功報酬」 社長が供述
健康事業では、北九州市の一般財団法人が開発した手すり付きの円形の跳躍器具「ケア・トランポリン」(直径約1メートル)が使われ、サンライフが開催会場に器具を貸し出していた。 関係者によると、器具を県の担当者に紹介するなど協力的だった片岡容疑者に対し、鬼木容疑者は熱心に献金を続けていた。
トランポリン汚職 “収賄”で逮捕の元福岡県議 妻の会社が贈賄側の関係会社と契約交わす 県の助成事業めぐり
健康器具「ケア・トランポリン」を用いる福岡県の助成事業をめぐり元県議会議員の男が収賄の疑いで逮捕された事件で、この男の妻の会社が、贈賄側の容疑者の関係する会社と助成事業に関する契約を交わしていたことが分かりました。
トランポリン汚職 収賄容疑で逮捕の元福岡県議 2019年当時の知事に「跳びにお越しいただけたら」 2022年度の事業予算は1億8000万円に
v=1739871652'>片岡容疑者 収賄の温床となったのは、片岡容疑者が推し進めた健康器具「ケア・トランポリン」を使った県の助成事業でした。
もっと調べる