出典:gooニュース
ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた蝶のような惑星状星雲 35 Years of Hubble Images(Year 31)
なおハッブル宇宙望遠鏡がNGC 6302を撮影した画像は、今回紹介したもの以前にも公開されたことがあります。
ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた天の川銀河の中心付近 35 Years of Hubble Images(Year 28)
画像はハッブル宇宙望遠鏡のWFC3(広視野カメラ3)を使い近赤外線と可視光で撮影した画像を合成したものです。 ハッブル宇宙望遠鏡は1990年4月24日に打ち上げられました。
ハッブル宇宙望遠鏡がとらえたソンブレロ銀河の最新画像
ソンブレロ銀河をハッブル宇宙望遠鏡がとらえた画像は、2003年にも公開されたことがあります。今回の画像は、ハッブル宇宙望遠鏡のESA(ヨーロッパ宇宙機関)側のウェブサイトで、望遠鏡の打ち上げ35周年記念の一環で新たに公開された最新画像です。新たな画像処理技術を用いつつ、銀河の円盤の詳細に加え、周囲に映る星や銀河もより多く映し出されています。
もっと調べる