出典:gooニュース
マイナ保険証利用、全国平均超え 室蘭市、24年12月 国保54%、後期高齢者43%
健康保険証の新規発行が停止され、マイナンバーカードに健康保険証の機能をもたせる「マイナ保険証」に本格移行した昨年12月、外来受診で利用した室蘭市民の割合が国民健康保険、後期高齢者医療保険とも前月と比べて14ポイント程度増え、全国平均の約10ポイントを上回ったことが市への取材で分かった。...
マイナ保険証の解除申請、累計で5万8000件に 1月は1万件超える
厚生労働省は18日、1月のマイナ保険証の利用登録の解除申請が1万3212件あったと公表した。解除申請は昨年10月下旬から受け付けが始まっており、累計の申請数は5万8426件に上った。 マイナ保険証は加入する健康保険組合など(国民健康保険は自治体)に申請すると解除できる。原則所定の申請書を提出するが、マイナポータルからオンラインで受け付ける自治体もある。実際の解除は申請した翌月末
マイナ保険証アプリに不具合 「不同意」の調剤情報37人分を誤って提供か 厚労省
厚生労働省などはスマートフォンでマイナ保険証を確認するアプリの不具合で、同意のない患者の調剤情報が誤って医療機関に提供されていたと明らかにしました。 同意なく医療機関に提供された恐れがあるのは、全国37人分の過去の調剤薬品などの情報です。 22日の厚労省などの発表によりますと、医療機関が訪問診療の際などに使用するスマートフォンでマイナ保険証を確認する
もっと調べる