リチウムポリマーにじでんち【リチウムポリマー二次電池】
《lithium polymer battery》⇒リチウムポリマー電池
リチウムポリマーバッテリー【lithium polymer battery】
⇒リチウムポリマー電池
リチウムくうきでんち【リチウム空気電池】
《lithium air battery》充電可能な蓄電池の一。電池内のほとんどを負極のリチウムが占め、正極から空気中の酸素を供給して化学反応を起こすことで電気エネルギーを得る。使用済みの電池から酸化リチウムを取り出して、容易に金属リチウムに再生することが可能なため、リサイクルに向く。リチウムイオン電池に比べてエネルギー密度が高く、電気自動車用の次世代大容量電池として期待されている。金属リチウム空気電池。
リチウムイオンにじでんち【リチウムイオン二次電池】
⇒リチウムイオン電池
リチウムイオンキャパシター【Li-ion capacitor】
負極にリチウムイオンを添加してエネルギー密度を向上させた電気二重層キャパシター。秒単位の充放電が可能で、太陽光発電、風力発電、ハイブリッドカー、電気自動車などで利用される。LIC。
リチウムコインでんち【リチウムコイン電池】
⇒コイン電池
リチウムフェライトバッテリー【lithium ferrite battery】
⇒LFP電池