ちゅうごくかいどう【中国街道】
⇒中国路 (ちゅうごくじ)
ちゅうごくかくめいどうめいかい【中国革命同盟会】
中国、清末の政治団体。1905年、孫文らを中心に興中会・華興会などの団体を大同団結して東京で結成。三民主義を綱領とし、機関紙「民報」を発刊。清朝打倒、民主主義革命の達成を目標とした。1912年、中国国民党に改組。中国同盟会。
ちゅうごくきょうさんとう【中国共産党】
中国の政党。1921年、李大釗 (りたいしょう) ・陳独秀らが上海で結成。中国国民党との提携・分裂を経て、1931年、毛沢東の指導の下で江西省瑞金に中華ソビエト共和国を建設したが、国民党の圧迫をうけ陝西 (せんせい) 省延安に根拠地を移動。1937年、再び国民党と合作して抗日統一戦線を形成。第二次大戦と内戦を経て、1949年10月、中華人民共和国を建国。中共。
ちゅうごくぎんこう【中国銀行】
中国の商業銀行の一。1912年、政府の中央銀行として設立。1949年の中華人民共和国成立後は中国人民銀行の監督・指導下に入り外国為替専門銀行となる。1979年、人民銀行から分離して国務院直属に、1994年には商業銀行へと転換。2004年に民営化。本店は北京 (ペキン) 。
ちゅうごくご【中国語】
シナ‐チベット諸語に属する言語で、中華人民共和国の公用語。台湾および国外の華僑の間でも話される。方言は、北方・呉・湘 (しょう) ・贛 (こう) ・客家 (はっか) ・閩 (びん) ・粤 (えつ) の七つに大別される。普通話(プートンホワ)とよばれる共通語は、北方方言を基礎とし、北京語の発音を標準音としている。形態的には孤立語的特徴をもつ。
ちゅうごくこくみんとう【中国国民党】
1919年、孫文を指導者として結成された中国の政党。中国革命同盟会、中華革命党が前身。1928年、蒋介石の指導下に国民政府を南京に樹立したが、第二次大戦後中国共産党との内戦に敗れ、1949年、台湾に逃れた。以降、2000年まで台湾で政権を維持。現在も自党による台中再統一を目指すが、事実上、台湾の政党として活動。国民党。
ちゅうごくさんち【中国山地】
中国地方を東西に走る大山地。江川 (ごうがわ) 水系を除いて山陰・山陽の分水嶺。
ちゅうごくざんりゅうこじ【中国残留孤児】
第二次大戦終結後の混乱の際、主として中国東北部(旧満州)にいた日本人民間人の子供で、肉親と離ればなれになり、そのまま中国人養父母のもとで育てられてきた人。中国残留日本人孤児。→中国残留邦人
ちゅうごくじ【中国路】
中国地方の道筋。西国路 (さいこくじ) 。中国街道。 中国地方。
ちゅうごくしだいきしょ【中国四大奇書】
⇒四大奇書