出典:gooニュース
「乳酸発酵にんじん」はあえたり焼いたり変化をつけて。腹持ちがいい「にんじんのガレット」はランチの主役にも
《真藤さんvoice》 カルシウムたっぷりの切り干し大根と、乳酸発酵にんじん、そしてたんぱく質豊富な豆腐が合わさった栄養バランスのいい一品です。豆腐の水けをしっかり切ってからあえるのがコツ。ほかの野菜やきのこ類を加えても変化がつきます
豆腐とよく合う乳酸発酵白菜もおすすめ
《真藤さんvoice》 酸味のある乳酸発酵白菜は、豆腐とよく合います。豆腐は大きめに切って、くずしながらいただきましょう。乳酸発酵白菜は鍋で煮るのはもちろん、餃子の具に入れても美味。キャベツも同じつくり方で発酵させることができます。
もっと調べる