アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ごごんこし【五言古詩】
漢詩体の一。五言の句からなる古体の詩。五古。→古詩
ごごんぜっく【五言絶句】
中国の唐代に完成した近体詩の一。五言の句が4句からなる漢詩。五絶。→絶句
ごごんはいりつ【五言排律】
五言の句からなる排律。
ごごんりつ【五言律】
「五言律詩」の略。
ごごんりっし【五言律詩】
中国の唐代に完成した近体詩の一。五言の句が8句からなる漢詩。五律。五言律。→律詩
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る