アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
例ならず
1 いつもと違っている。「—◦ず御格子 (みかうし) まゐりて」〈枕・二九九〉 2 からだがいつもの調子でない。病気である。また、妊娠している。「—◦ぬさまに悩ましくし給ふ事もありけり」〈源・宿木〉
例に洩れず
一般の例と同じく。例外ではなく。
例によって例の如し
いつものとおりである。相変わらずのありさまである。「来賓のあいさつは—だ」
例の
1 話し手・聞き手の双方が知っている人や事柄をさす。 ㋐いつもの。ふだんの。「—顔ぶれ」「—調子」 ㋑この前の。あの。「—客」「—話」 2 (副詞的に用いて)いつものように。例によって。「日暮るるほど、—集まりぬ」〈竹取〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る