アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
さとびうた【俚び歌】
田舎びた歌。いなかうた。俚謡 (りよう) 。
さとびごこち【俚び心地】
「里人心地 (さとびとごこち) 」に同じ。「見知らぬ—には、いかがはかかる人こそ世におはしましけれと」〈能因本枕・一八二〉
さとびごころ【俚び心】
「里人心地」に同じ。「今の世の—のさかしらなり」〈玉勝間・五〉
さとびごと【俚び言/俗び言】
世俗の言葉。俚言 (りげん) 。俗言。また、田舎びた言葉。方言。「手足のたゆきを、—にだるいと言ふ」〈玉勝間・八〉
さとびことば【俚び言葉】
「俚び言 (ごと) 」に同じ。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る