出典:gooニュース
客への声かけで偽電話詐欺防ぐ 佐賀市のコンビニ店長に感謝状
佐賀南署は、偽電話詐欺の被害を防いだとして、ファミリーマート佐賀諸富店(佐賀市諸富町)の石井等店長(62)に感謝状を贈った。 署などによると、4月6日夕、来店した70代男性が店員に電子ギフト券5万円分の購入方法を尋ねてきた。店員の報告を受けた石井店長が対応すると、男性は「子どものゲーム代の支払いに使いたい」と説明したが、どこか困惑した様子。
警察官ら名乗る偽電話詐欺 50万円詐取される 福岡県大川市の男性が被害
福岡県警筑後署は16日、大川市の男性がクレジットカード会社や北海道警察を名乗る男らによる偽電話詐欺に遭い、50万円をだまし取られたとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。 署によると、6日、被害者の携帯にクレジットカード会社を名乗る男と北海道警の警察官を名乗る男から電話があった。
コンビニで偽電話詐欺被害を防ぐ 長崎・壱岐の20代店員2人に感謝状
長崎県警壱岐署は4月24日、偽電話詐欺による被害を防いだとして、ファミリーマート壱岐郷ノ浦東店のアルバイト店員、町田智也さん(21)と下條響矢さん(22)に感謝状を贈った。 署などによると、3月27日早朝、60代の男性が妻と来店し、20万円分の電子マネーを購入しようとした。
もっと調べる