出典:gooニュース
全国2例目の公設公営 おおさき日本語学校で入学式 べトナム、台湾などから28人〈宮城・大崎市〉
全国で2例目となる公設公営の学校で、校舎はおととし3月に閉校した旧西古川小学校の校舎が活用されました。 大崎市 伊藤康志市長 「大崎に根付いて頑張っていただけるよう、しっかり応援していきたい」 10日午後からは早速、授業が行われ、留学生たちの新たな学びがスタートしました。
郊外のバス路線を「公設民営」の”岡山モデル”に…岡山市の北長瀬駅~妹尾駅を結ぶ路線運行開始【岡山】
利用者が少ない郊外の路線を「支線」と位置付け、市がバス停の整備や小型車両の確保を担った上で運行を企業にまかせる「公設民営」を進めます。 岡山発のモデルとして注目されていて、今回スタートした路線はその先駆けとなります。
富山公設市場に平和堂 新設商業エリア、26年夏オープン
★富山市公設地方卸売市場 1973(昭和48)年に開設され、老朽化に伴い再整備が進められてきた。青果棟と関連店舗・事務所棟が2023年3月、水産棟が24年6月に完成し、供用を開始した。
もっと調べる