一、語学の英露独など出来る事。但どの位よく出来るか知らず。 二、几帳面なる事。手紙を出せば必ず返事をくれるが如き。 三、家庭を愛する事。殊に母堂に篤きが如し。 四、論争に勇なる事。 五、作品の雕琢に熱心なる・・・ 芥川竜之介 「彼の長所十八」
・・・僕は恒藤の親友なりしかど、到底彼の如くに几帳面なる事能わず、人並みに寝坊をし、人並みに夜更かしをし、凡庸に日を送るを常としたり。 恒藤は又秀才なりき。格別勉強するとも見えざれども、成績は常に首席なる上、仏蘭西語だの羅甸語だの、いろいろの・・・ 芥川竜之介 「恒藤恭氏」
・・・しかし、客の世話や帳場の用事で動くのではなく、ただ眼に触れるものを、道具、畳、蒲団、襖、柱、廊下、その他片っ端から汚い汚いと言いながら、歯がゆいくらい几帳面に拭いたり掃いたり磨いたりして一日が暮れるのである。 目に見えるほどの塵一本見の・・・ 織田作之助 「螢」
・・・小さい几帳面な男子が必ずしも妻を愛し、婦人を尊敬するものではない。大事なところで、献身的につくしてくれるものでもない。要は男性としての本質を見よ。夫としてのたのみがいを見よ。婦人に対する礼と保護との男性的負荷を見よ、事業と生活に対する熱情と・・・ 倉田百三 「愛の問題(夫婦愛)」
・・・天才はたとい課業の読書は几帳面でないまでも、図書館には籠って勉強するものである。 読書にとらわれる、とらわれないというのはそれ以上の高い立場からの要請であって、勉強して読書することだけにできない者にとっては、そんな懸念は贅沢の沙汰である・・・ 倉田百三 「学生と読書」
・・・ ごつ/\した、几帳面な藤井先生までが、野球フワンとなっていた。慶応贔屓で、試合の仲継放送があると、わざわざ隣村の時計屋の前まで、自転車できゝに出かけた。 五月一日の朝のことである。今時分、O市では、中ノ島公園のあの橋をおりて、赤い・・・ 黒島伝治 「鍬と鎌の五月」
・・・律儀な、几帳面な男でもない。克明に見えるが、それは、彼の小心さから来ている。彼は、いろ/\なものをこしらえるのが好きである。舟をこしらえたり、家をこしらえたり、トンボや、飛行機や、いたちや、雉を捕るわなをこしらえたり、弓で海の中に泳いでいる・・・ 黒島伝治 「自画像」
・・・子供もなく夫婦二人きり全くの水入らずでほんとうに小ぢんまりとした、そうして几帳面な生活をしている」といったような意味のことであったと思う。同じようなことを一度ならず何度も聞かされたように思う。 この、きちんとして、小ぢんまりしているとい・・・ 寺田寅彦 「俳諧瑣談」
・・・ また、自分は読書するにしても、机の前に正しくすわって几帳面にやる時もないではないが、いかにも性質上そう堅苦しくする事を好まない。だから時々どこへなりとすわったなりそのまま本を手にして、読みつづける時もあれば、横になって見ることもあり、・・・ 寺田寅彦 「わが中学時代の勉強法」
大抵のイズムとか主義とかいうものは無数の事実を几帳面な男が束にして頭の抽出へ入れやすいように拵えてくれたものである。一纏めにきちりと片付いている代りには、出すのが臆劫になったり、解くのに手数がかかったりするので、いざという・・・ 夏目漱石 「イズムの功過」
出典:青空文庫