出典:gooニュース
mRNA創薬の知財獲得とライセンスアウトを事業の柱へ転換
mRNA医薬の創薬に集中し、知財獲得を進めるなど、非臨床段階で製薬企業にライセンスアウトを行うmRNA医薬の創出を担うバイオベンチャーとして生まれ変わる。
三井物産が創薬ベンチャーに提供する「スパコン」の実力
スパコン運用は三井物産の100%子会社で創薬支援を手がけるゼウレカ(東京都千代田区)が担う。当面は製薬大手・中堅10社への提供を目指し、創薬ベンチャーや画像診断機器メーカーにも活用を促す。米調査会社アイキューヴィアによれば、世界の創薬開発品目数の8割を売上高5億ドル未満のベンチャーが手がけている。
協和キリン、東工大生命理工学院と創薬技術の共同開発で連携
協和キリンは4月27日に、東京工業大学生命理工学院と、創薬技術に関する共同研究と組織的連携のための契約を締結したことを発表した。同契約は、東京工業大学生命理工学院が有する卓越した技術シーズと、同社独自のTechnology-driven創薬の融合によって、日本発の画期的な医薬品創製を実現することを目的としている。
もっと調べる