・・・極く身近な例として、私たちは人情として誰しも自分の生活の誤謬のないことを希い、そのために努力していると思うが、主観的なそういう人情や意企に拘らず、現実社会の厳然とした諸関係との連関で、その希望、努力、よい意図が自分として期待しない結果を生じ・・・ 宮本百合子 「パァル・バックの作風その他」
・・・しかも現実は容赦ないから、その生活的思意の無方向のまま矢張り我々は歴史の因子として厳然と存在しつづけ、そのような怠慢で自分が存在したことの報復は極めて複雑な社会全般の事情の推移そのものから蒙って生きて行かなければならない関係におかれているの・・・ 宮本百合子 「文学のディフォーメイションに就て」
・・・お梅さんが床の間の前に据わって、富田に馳走をせいと儼然として御託宣があるのだ。そうすると山海の美味が前に並ぶのだ。」「分からないね。箕村というのは誰だい。それにお梅さんという人はどうしてそんなに息張っているのだい。」「そりゃ息張って・・・ 森鴎外 「独身」
出典:青空文庫