欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
辞書
1 口の先端。「―をとがらせる」
2 本心でないうわべだけの言葉。ただ口でだけ言っている言葉。また、ものの言い方。「―だけの約束」「―で人を言いくるめる」「―のうまい人」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
くちさきかいにゅう【口先介入】
中央銀行や政府高官などが、市場に影響を与える目的で、為替・株式の相場について思案を発表すること。売買などを行う直接的な介入に対していう。
出典:青空文庫
・・・新体韻文の聚宝盆で、口先きの変った、丁度果実の盛籠を見るような色・・・ 内田魯庵「鴎外博士の追憶」
・・・緑雨は口先きばかりでなくて真実困っていたらしいが、こんな馬鹿げた・・・ 内田魯庵「斎藤緑雨」
・・・せられた連中は沼南の口先きだけの同情をブツクサいっていた。三 そ・・・ 内田魯庵「三十年前の島田沼南」
もっと調べる
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る