出典:gooニュース
播磨国吹奏楽団演奏会『広がる吹奏楽の世界』
出演/指揮:原田慶太楼、ピアノ:松田華音、ヴァイオリン:篠崎史紀、吹奏楽:播磨国吹奏楽団。曲目/ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調、リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェヘラザード」。
ウォートバーグ大学吹奏楽団の日本公演無料コンサート 文京区シビックセンターで5月7日に開催
アメリカで活動しているウォートバーグ大学吹奏楽団が演奏する豪華な演奏体験を、手軽に楽しめる。18時開場、18時30分開始、21時終了。曲リストや無料公演チケット申し込みは、専用サイトから。 ウォートバーグ大学は1852年創立。ルーテル教会系のリベラルアーツカレッジで、音楽療法の専攻をもつアイオワ州唯一の大学。
横浜楽友協会吹奏楽団 鎌倉芸術館で定期演奏会 小田野宏之さん、直子さんの親子初共演が実現 読者プレゼントも〈横浜市緑区〉
今年10月で発足50周年を迎える横浜楽友協会吹奏楽団が5月11日(日)、鎌倉芸術館(鎌倉市大船6の1の2)大ホールで「第46回定期演奏会」を開催する。午後1時15分開場、2時開演。緑区内在住で同団の首席客演指揮者を務める小田野宏之さん=人物風土記で紹介=の指揮で、ベートーヴェン、サン=サーンスなどが作曲した3曲を演奏する。
もっと調べる