出典:gooニュース
境港市の護岸で配管工事中の作業員4人がやけどを負った事故 死亡男性の身元特定 業務上過失致死傷の疑いもあるとして捜査
3月10日、鳥取県境港市の国際旅客ターミナル北側護岸で配管工事中の作業員4人がやけどを負った事故で、30日に死亡が確認された男性の身元が分かり、4月10日境港警察署が発表しました。亡くなったのは石川県の49歳の会社員の男性で死因は広範囲熱傷だということです。事故当時、やけどを負った4人は重傷とみられ米子市内の病院に搬送されていました。
冬の美保湾育ちで脂もしっかり「境港サーモン」の水揚げ始まる(鳥取)
鳥取県境港市沖の美保湾で養殖されているギンザケ「境港サーモン」の水揚げ作業が始まりました。 生けすから揚げられ、勢いよく水をはねるギンザケ。境港市沖の美保湾で養殖されている「境港サーモン」です。4月8日朝、今シーズンの水揚げ作業が始まりました。
米子道「境港延伸」ついに概略ルート検討開始!? 国が方針明言 「最も劣っている重要港」に悲願の「信号ゼロ」ルート爆誕へ!? 事業化に大きな前進
新道路「境港道路」(米子道境港延伸)が実現すれば、米子市街から境港までが「信号ゼロ」といったスムーズなルートで直結されます。まさに、港湾~全国をノンストップでつなぐ、重要な物流ルートが誕生することとなります。 悲願となる高速道路の「境港直結」ですが、2006年に「当面着工しない区間」とされるなど、長い間検討が凍結されてきました。
もっと調べる