茨城県東茨城郡の地名。太平洋に面し、漁業・水産加工業が盛ん。大洗岬・大洗磯前 (いそさき) 神社がある。民謡「磯節」の地。
出典:gooニュース
終盤に『大洗の洗礼』 桂川有人「グリーンの読みが…」パット決まらず悔しい1打差2位【男子ゴルフ】
◇15日 男子ゴルフ ダイヤモンド・カップ最終日(茨城県大洗町、大洗GC) 桂川有人(23)=国際スポーツ振興協会=は終盤に大洗の洗礼を浴びた。15番は7メートルを4パットしてダブルボギー。17番は1・5メートルのパーパットを外した。18番は最後の望みをかけて3メートルのバーディーパットを打ったが決まらず、天を仰いで「グリーンの読みが…。勝てるチャンスがあったのに」。
ホールインワンの時松隆光ら4人首位 大洗の最終日は大混戦へ
◇国内男子◇アジアパシフィックダイヤモンドカップ 3日目(14日)◇大洗GC(茨城)◇7163yd(パー70) 9年ぶりに今大会の舞台となった大洗GCは大混戦で最終日を迎える。4番パー3でホールインワンを決めた時松隆光、ベン・キャンベル(ニュージーランド)がともに「66」をマークし、首位で出た大西魁斗、「67」とした桂川有人とともに通算7アンダーの首位で並んだ。
石川遼は13年ぶりの大洗 「難しく感じる」難コースでクラブと頭をフル回転
勢いに乗って賞金王に輝いた09年以来のVS大洗。技術、メンタル、マネジメントすべてで成長した姿を見せ、大洗との戦いに打ち勝ったとき、19年12月以来のツアー18勝目も見えてくる。(文・高桑均)
もっと調べる