出典:gooニュース
東洋大朝霞キャンパスで酒粕を活用した学食メニュー 地元住民も利用可 産官学で廃棄問題に挑む
酒粕を活用した学食メニューの発表記者会見が19日、埼玉・朝霞の東洋大(学長・矢口悦子)朝霞キャンパスで行われた。日本酒造りから出る酒粕の廃棄問題に挑む産官学「酒粕プロジェクト」の一環。同大では「U-go!~酵母の贈り物~」と題し、日本酒の製造過程で生じる、食べられるのに破棄されていた酒粕を活用した学生食堂のメニューを開発した。
学食メニュー値下げしました 高崎商科大学が物価高騰下の学生支援
そこでせめて学食の負担だけでも減らしてあげたいと、群馬県の高崎商科大学が学食メニューを値下げして学生を支援している。 同大では、コロナ禍のころからオンライン環境整備のための給付金や学食・学内コンビニで商品の購入に利用できる学内金券チケットの配布など、さまざまな学生支援を継続してきている。 昨今の世界的な物価高騰を受けて「食」の面でさらなる支援の必要があると判断。
大学の学食を探訪するコミックエッセイ…本格的すぎる中華屋に「羨ましすぎる」「安すぎ!」と驚きの声【作者インタビュー】
■学食なのに本格すぎる中華?
もっと調べる