たいめんこうつう【対面交通】
車道と歩道との区別のない道路で、車は左側、人は右側と、向かい合って通行すること。 [補説]日本では車は左側通行だが、世界では右側通行を採用している国が多い。左側通行の場合は右ハンドル、右側通行の場合は左ハンドルの車が主。左側通行の主な国日本・アイルランド・インド・インドネシア・英国・オーストラリア・ケニア・シンガポール・スリランカ・タイ・タンザニア・ネパール・パキスタン・バングラデシュ・マレーシア・ニュージーランド・香港・南アフリカ共和国
たいめんさんじゅう【対面三重】
歌舞伎下座音楽の一。「曽我の対面」で、曽我兄弟の出に用いられる三重。
たいめんはんばい【対面販売】
デパートや専門店などで、店員が客と対面して品物を提示し、販売すること。