欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 不潔であること。また、そのさま。「食事中、―な話になるが」
2 わいせつであること。また、そのさま。
「若い女が若い男の帯解いて、さうして後で紙で拭ふとは―至極、疑はしい」〈浄・油地獄〉
3 礼儀をわきまえないこと。また、そのさま。無礼。
「殿の御出 (ぎょしゅつ) に参り逢うて、乗物より降り候はぬこそ―に候へ」〈平家・一〉
出典:青空文庫
・・・い驢馬の稚気に富んだ尾籠、そしてその尾籠の犠牲になった子供の可愛・・・ 梶井基次郎「橡の花」
・・・しまってから、ひどく尾籠なことを言ったような気がした。「そうかね・・・ 太宰治「乞食学生」
・・・笑せんとの心掛は下品尾籠の極度なり、よしよし今宵は天に代りて・・・ 太宰治「花吹雪」
もっと調べる
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
痴
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る