いわていかだいがく【岩手医科大学】
盛岡市にある私立大学。昭和3年(1928)創立の岩手医学専門学校を母体に、昭和27年(1952)新制大学として発足。
いわてけん【岩手県】
⇒岩手
いわてさん【岩手山】
盛岡市の北西にある火山。標高2038メートル。北麓の金沢清水は名水で知られる。南部富士。岩手富士。巌鷲山 (がんじゅさん) 。
いわてだいがく【岩手大学】
盛岡市にある国立大学法人。盛岡農林専門学校・盛岡工業専門学校・岩手師範学校・岩手青年師範学校を統合して、昭和24年(1949)新制大学として発足。平成16年(2004)国立大学法人となる。
いわてみやぎないりくじしん【岩手宮城内陸地震】
平成20年(2008)6月14日、岩手県内陸南部を震源に発生したマグニチュード7.2の地震。岩手県奥州市と宮城県栗原市で最大震度6強を観測。土砂災害による被害が大きく、400人をこえる死傷者が出た。
いわてふじ【岩手富士】
岩手山の異称。
いわてけんりつだいがく【岩手県立大学】
岩手県滝沢市に本部がある公立大学。平成10年(1998)の開学。平成17年(2005)公立大学法人となる。
いわてはなまきくうこう【いわて花巻空港】
花巻空港の愛称。
いわてほけんいりょうだいがく【岩手保健医療大学】
岩手県盛岡市にある私立大学。平成29年(2017)開学。
いわてグルージャもりおか【いわてグルージャ盛岡】
日本プロサッカーリーグのクラブチームの一。ホームタウンは岩手県の全市町村。平成15年(2003)にグルージャ盛岡の名で発足。平成26年(2014)Jリーグに加入し、平成31年(2019)から現名称。 [補説]「グルージャ(grulla)」はスペイン語で鶴の意。