姓氏の一。
いちむらうざえもん【市村羽左衛門】
歌舞伎俳優。市村座の座元。俳優を兼ねたのは4世から。 (初世)[1605〜1652]本名、村山又三郎。和泉 (いずみ) 国堺の人。江戸に村山座を創設。 (3世)[1635〜1686]初めて市村宇左衛門と名のり村山座を譲り受けて、市村座と改めた。 (8世)[1698〜1762]宇左衛門を羽左衛門と改める。所作事 (しょさごと) の名人。屋号、菊屋。 (13世)[1844〜1903]兼ねていた座元を辞して俳優に専念。のち、5世尾上菊五郎となった。 (14世)[1848〜1893]13世の弟。のち坂東家橘 (かきつ) と改名。 (15世)[1874〜1945]大正・昭和を代表する二枚目役者。生世話 (きぜわ) 物の名人。屋号、橘屋。
いちむらざ【市村座】
歌舞伎劇場。江戸三座の一。寛永11年(1634)村山座として、日本橋葺屋町に創立。寛文年間(1661〜1672)に市村座と改称。天保13年(1842)浅草猿若町に、明治25年(1892)下谷二長町に移転。昭和7年(1932)焼失して廃座。
いちむらさんじろう【市村瓚次郎】
[1864〜1947]東洋史学者。茨城の生まれ。日本の東洋史学の開拓者。東大教授。著「支那史要」「東洋史統」など。
出典:gooニュース
阿部寛&市村正親「最低です」 『オールスター感謝祭』開幕企画にツッコミ
さらに、Mr.シャチホコ(32)は市村に扮し、こっちのけんとの「はいよろこんで」を踊った。スタジオの笑いを誘ったが、ものまねされた側が不快に思う可能性もゼロではない内容。コメントを求められた阿部は、あえて「最低ですね」と厳しい一言。市村も「最低ですよ」と笑いながらツッコミを入れ、ものまね芸人たちは即座に土下座して番組を盛り上げた。
市村正親「息子2人とママと箱根へ。強羅ではいつも同じ場所で家族写真を撮影。長男も次男も親の身長を追い越していて成長を実感」
舞台、映画、ドラマにと幅広く活躍中のミュージカル俳優・市村正親さん。私生活では2人の息子の父親でもある市村さんが、日々感じていることや思い出を綴る、『婦人公論』の連載「市村正親のライフ・イズ・ビューティフル!」。第5回は「争うことなくいられたら」です。
『江』市村正親を抑えた圧倒的1位は?
■2位:市村正親『江~姫たちの戦国~』(22票)2位は、2011年放送の『江~姫たちの戦国~』で明智光秀を演じた、市村正親さん。上野樹里さんが主演を務めた同作は、織田信長の妹である市の娘・江の波乱万丈な生涯を描いたドラマ。市村さんは、豊川悦司さんが演じる織田信長に虐げられ、葛藤の末に謀反を起こす苦悩に満ちた明智光秀を演じ、視聴者の共感を呼びました。
もっと調べる