ゆうれいやしき【幽霊屋敷】
幽霊が出ると言われている屋敷。→お化け屋敷
ゆうれいせん【幽霊船】
乗組員すべてが死に絶え、その霊が船上にとどまったまま怪奇な漂流を続けるという伝説上の船。
幽霊の正体見たり枯れ尾花
幽霊と思っていたものは、枯れたススキだった。恐れられている人や物の実体がつまらないものであることのたとえ。
幽霊の浜風に逢ったよう
幽霊が浜辺の強い風にあおられたように、元気のないさま。
ゆうれいりゅうし【幽霊粒子】
ニュートリノの俗称。あらゆる物質をすり抜け、他の素粒子との相互作用がごくわずかであることに由来する。
ゆうれいもじ【幽霊文字】
JIS (ジス) 漢字に含まれるが、典拠不明の文字。「彁」「妛」など。