幅の広い瀬。
ひろせいぜん【広瀬惟然】
[?〜1711]江戸前期の俳人。美濃の人。通称、源之丞。別号、素牛・鳥落人など。芭蕉の門人。師の没後、諸国を放浪。新奇軽妙な句風で口語調も試み、一茶らの先駆とされる。編著「藤の実」「二葉集」など。
ひろせきょくそう【広瀬旭荘】
[1807〜1863]江戸末期の儒学者・漢詩人。豊後 (ぶんご) の人。名は謙。淡窓の弟。兄を継いで咸宜園 (かんぎえん) を経営。著「梅墩 (ばいとん) 詩鈔」。
ひろせけんぞう【広瀬謙三】
[1895〜1970]新聞記者・野球人。愛知の生まれ。国民新聞、時事新報などの運動部記者として、多くのスポーツ記事を執筆。昭和11年(1936)日本職業野球連盟結成後初の公式記録員となり、記録・集計の基礎を築いた。
出典:青空文庫
・・・淡窓は広瀬淡窓の気だった。しかし旭窓だの夢窓だのと云うのは全然架・・・ 芥川竜之介「子供の病気」
・・・そうすると広瀬先生がおいでになる。ちょっと、二言三言話して、すぐ・・・ 芥川竜之介「水の三日」
・・・自家広告と旅順の軍神広瀬中佐の海軍葬広告と相隣りしていたというは・・・ 内田魯庵「斎藤緑雨」
出典:gooニュース
【ソフトバンク】“慶応3兄弟の三男“広瀬隆太が今季初安打初打点「進塁させることを意識」
ソフトバンク2年目の広瀬隆太が3回無死二塁で右翼線適時打。オリックス先発曽谷の直球を逆方向に流し打ち「最低限ランナーを進塁させることを意識しました。その意識がいい結果につながってくれた」と塁上で笑顔を見せた。同じ慶大出身の長男こと柳町は今季スタメン出場した2試合で安打を記録。次男こと正木は開幕から全試合で5番に座り、8日のオリックス戦では決勝打を放った。
仙台・広瀬通のアイリッシュパブが楽天イーグルス公認店に コラボメニューも
仙台・広瀬通の「IRISH PUB CRAIC(アイリッシュパブ クラック)一番町店」(仙台市青葉区一番町4、TEL 022-796-9101)が3月28日、東北楽天ゴールデンイーグルス公認店「IRISH PUB CRAIC×EAGLES」にリニューアルオープンした。運営はK・HOUSE(東京都港区)。
効果ない放流… 広瀬川漁協に初の「増殖命令」 鹿児島県
米之津川の漁業権を持っている広瀬川漁協は漁業法にもとづき流域の魚を増やす義務があります。
もっと調べる