アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
じゃくどくせいとりインフルエンザ【弱毒性鳥インフルエンザ】
H5型、H7型の鳥インフルエンザのうち、感染した鳥の致死率が低いもの。家畜伝染病予防法では、平成23年(2011)4月の法改正以降、低病原性インフルエンザと呼んでいる。 [補説]改正前の家畜伝染病予防法では、H5型・H7型のすべての鳥インフルエンザウイルスを高病原性とし、致死率の高低によって強毒性・弱毒性と呼び分けていた。H5型・H7型以外の低病原性のものには「鳥インフルエンザ」の分類名が用いられている。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る