平成20年度調査 | 平成30年度調査 | |
大いにありがたい (本来の意味とされる) | 38.5パーセント | 36.6パーセント |
一応、納得できる (本来の意味ではない) | 51.4パーセント | 49.9パーセント |
《江戸初期の遊里語から出た語。「御」の字を付けて呼ぶべきほどのもの、の意から》
1 非常に結構なこと。望んだことがかなって十分満足できること。「出費がこの程度で済めば―だ」
2 最上のもの。
「―の太夫」〈浮・諸艶大鑑・八〉
平成20年度調査 | 平成30年度調査 | |
大いにありがたい (本来の意味とされる) | 38.5パーセント | 36.6パーセント |
一応、納得できる (本来の意味ではない) | 51.4パーセント | 49.9パーセント |