新型コロナウイルス gooとOCNでできること
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 恨みを含むこと。また、人を恨む気持ち。遺恨 (いこん) 。「―を晴らす」
2 心の向かうところ。意向。
「格調高雅、―卓逸」〈中島敦・山月記〉
3 無理を通そうとすること。意地。
「二人はわざと―に争ってから」〈有島・生れ出づる悩み〉
4 理由。わけ。
「神妙に―を述べ、ものの見事に討たんずる」〈浄・堀川波鼓〉
5 「意趣返し」に同じ。
「昨日の―に一番参ろか」〈浄・矢口渡〉
いしゅうち【意趣討ち】
恨みを晴らすために、その相手を討ち取ること。意趣斬り。「―か時の口論か」〈浄・川...
いしゅがえし【意趣返し】
[名](スル)恨みを返すこと。しかえし。復讐 (ふくしゅう)&th...
いしゅぎり【意趣斬り】
恨みによって人を斬ること。いしぎり。「脳を打ち砕き、とどめを刺してござるが、―か...
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・ると何かそちに対し、意趣を含んで居ったものと見える。何に意趣を含・・・ 芥川竜之介「三右衛門の罪」
・・・えさせられた風の脚が意趣に砂を捲き上げた。砂は蹄鉄屋の前の火の光・・・ 有島武郎「カインの末裔」
・・・ついて、私のために、意趣遺恨でもお受けになるような前事が有るかと・・・ 泉鏡花「革鞄の怪」
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る