出典:gooニュース
広島・ドラ4渡辺 第3捕手浮上 石原手術で復帰未定 内野手との“二刀流”あるぞ 大学2年まで捕手
一塁と三塁をこなせる内野手として入団したが、実は大学2年までは捕手専任。打力を生かすため、3年春からは一塁がメインになった。新井監督は捕手専任の可能性を否定しつつ「臨機応変に見ていきたい。いろんな可能性があるので」と今後も捕手の練習を継続させる方針を示した。 チームの捕手は今季も会沢、坂倉の2人が軸となる見込み。
【広島】ドラフト4位内野手が捕手との二刀流に挑戦 新井貴浩監督も「臨機応変に見ていきたい」
広島のドラフト4位・渡辺悠斗内野手(22)=富士大=がキャンプ初日の1日、ブルペンで塹江らを相手に捕手を務めた。大学2年まで捕手が本職で、3年以降は主に一塁手。新井監督は「臨機応変に見ていきたい」と、強打が売りのルーキーに対し、今後も内野手兼捕手の二刀流として可能性を探っていく考えだ。 球団から、数日前に「捕手も」と伝えられたという。
広島ドラ4・渡辺 本職・一塁ではなく捕手練習「元々捕手をやっていたので、できるかを見てもらった」
広島のドラフト4位・渡辺(富士大)が本職の一塁ではなく、捕手でも練習した。ブルペンでは防具に身を包み、塹江、松本、河野らの投球を受けた。 「元々捕手をやっていたので、できるかを見てもらった。自分としてもやれるポジションを増やして、試合に出る機会を増やすのは大事なことだと思う」 大学3年の春に一塁手に転向するまで、本職は捕手だった。
もっと調べる