・・・学者のやる統一、概括と云うものの御蔭で我々は日常どのくらい便宜を得ているか分りません。前に挙げた進化論と云う三字の言葉だけでも大変重宝なものであります。しかしながら彼ら学者にはすべてを統一したいという念が強いために、出来得る限り何でもかでも・・・ 夏目漱石 「中味と形式」
・・・彼は実に非哲学者的な哲学者である。日常的題目を日常的に論じた彼の『エッセー』の中には、時に大げさな体系的哲学以上の真理を含んでいる。歴史的実在の世界は日常的世界である。彼の描いた自己は日常的世界において生きぬいた自己である。しかしそこからは・・・ 西田幾多郎 「フランス哲学についての感想」
・・・近頃日本の文壇では「日常性の哲学」といふことが言はれて居るが、元来文学者の生活には、常に「哲学する日常性」が必要なのである。即ちゲーテも言つてるやうに、詩人に必要なものは哲学でなくして、哲学する精神である。ベルグソンやデルタイは言ふ。真の意・・・ 萩原朔太郎 「ニイチェに就いての雑感」
・・・此一面より見れば愚なるが如くなれども、方向を転じて日常居家の区域に入り、婦人の専ら任ずる所に就て濃に之を視察すれば、衣服飲食の事を始めとして、婢僕の取扱い、音信贈答の注意、来客の接待饗応、四時遊楽の趣向、尚お進んで子女の養育、病人の看護等、・・・ 福沢諭吉 「女大学評論」
・・・となり了れり、されどその俗語も必ずしも好んで俗語を用いしにあらで、雅語を解せざるがため知らず知らず卑近に流れたるもの、ゆえに彼らが用いる俗語は俗語中のなるべく古に近きを択みたりとおぼしく、俗中の俗なる日常の話語に至りてはもとより用いざりしの・・・ 正岡子規 「俳人蕪村」
・・・それは昨日の夕方顔のまっかな蓑を着た大きな男が来て「知って置くべき日常の作法。」という本を買って行ったのでしたが山男がその男にそっくりだったのです。 とにかくみんなは山男をすぐ食堂に案内しました。そして一緒にこしかけました。山男が腰かけ・・・ 宮沢賢治 「紫紺染について」
・・・ 私のえがいているもの――そうですね、私は慾張りの方ですから、随分いろいろな慾望がありますけれど、日常の生活でいえば、さしあたり静かなところへ旅行したいと思っています。同じ旅行でも関西方面より北の方がいいと思います。大阪、京都などのよう・・・ 宮本百合子 「愛と平和を理想とする人間生活」
・・・花房はそれを見て、父の平生を考えて見ると、自分が遠い向うに或物を望んで、目前の事を好い加減に済ませて行くのに反して、父はつまらない日常の事にも全幅の精神を傾注しているということに気が附いた。宿場の医者たるに安んじている父の rレジニアション・・・ 森鴎外 「カズイスチカ」
・・・ 自信に満ちた栖方の笑顔は、日常眼にする群衆の憂鬱な顔とはおよそかけ放れて晴れていた。「潜水艦にもかけてみましたが、これは、うっかりして、後尾へ当っちゃったものだから、浮きあがる筈のやつが、いつまでも浮かないんですよ。気の毒なことを・・・ 横光利一 「微笑」
・・・イゴイズムそのものは絶滅は望まれないまでも、イゴイズムをして絶対に私の愛を濁さしめないことは、私の日常の理想でありまた私の不断の鞭です。この志向だけについて言えば別に問題はありません。これが真の自己を生かせる道ですから。 しかし私は自己・・・ 和辻哲郎 「ある思想家の手紙」
出典:青空文庫